契約社員と正社員の違いを調査!給料や保険の比較と責任度も紹介

求人広告をみると「契約社員」「正社員」と書かれているのをよく見かけますが・・・

この二つの違い、分かってそうで実は分かっていない方が多いのではないでしょうか?

同じ会社でも契約社員と正社員とでは給料は違うのか、仕事の量は変わるのか。

また、保険や責任度はどれくらい違うのか。

これから仕事を始める方も転職する方も知っておきたい正社員と契約社員の違いについてご紹介したいと思います。

契約社員と正社員の違い

契約社員とは

一般的に契約社員とは、雇用期間が限定される従業員のことをいいます。

正社員として雇用されれば、解雇または自主退職をしない限り、ずっとその企業で働くことができます。

一方で契約社員は、雇用契約時に契約期間が定めらており、労働契約法では契約社員の契約期間は最長で3年間と定められています。

この、期間が定められている労働契約を「有期限雇用契約」といいます。

ただし、

高度な専門的知識を持つスペシャリスト
60歳以上の場合

の、雇用期間は最長5年までです。

また、多くの場合、業務内容も限定されるので、つまり契約社員は一時的に特定のスキルを活かす働き方といえます。

期間が終了するときに、契約を更新しなければ別の企業への転職することも可能。

企業によっては、準社員、嘱託、非常勤や臨時社員も契約社員に含まれる場合もあり、雇用契約条件をよく確認する必要があります。

正社員とは

正社員は、一般的には正規雇用で企業に雇われた労働者の事で、正規社員ともいわれます。

■補足
日本およびその雇用慣行の影響を受けた韓国等に固有の概念であるため、英語を始めとする諸言語でもそのまま「Seishain」と表記することが多い。

入社の際、企業と「期間の定めのない雇用契約」を交わすので、特段の事情(労働者の著しい非行、企業の存立を危うくするほどの経営危機等)が無い限りは定年まで働くことが出来ます。

これを「終身雇用制度(しゅうしんこようせいど)」といいます。

働き方の違い

給料形態

契約社員の給与形態は、時給計算の企業もあれば日給計算の企業もあります。

なので働けば働いた分稼げるというわけですね。

正社員月給で給与が決まっている場合がほとんどです。

この基本給に通勤手当や住居手当などの各種手当が上乗せされ、給与として支払われています。


契約社員が正社員と大きく異なるのは、残業や休日出勤が極端に少ないこと。

またそれらが発生した場合、きちんと報酬を得ることが可能です。

簡単にいってしまえば「サービス残業がほとんどない」ということですね。

また、月々の給料だけを見てしまうと「契約社員の方が稼げる」と感じている人もいるかもしれません。

しかし、年収として考えた場合やはり分があるのは正社員の方です。

最大の理由はボーナスの有無

契約社員にもボーナスが支給される企業もありますが、その場合は更に大きな金額が正社員には支給されます。

そのため、正社員の方が給与面で有利になる傾向があります。

それともう一つ、お盆や正月には長期休暇がある企業が多いですが、時給や日給で給与を計算される契約社員は、長期休暇の月は当然給与が下がってしまいます。

月々の給与が固定である正社員は、長期休暇に給与が左右されませんので、この点でも正社員の方が有利です。

業務時間

契約社員は雇用契約ごとに勤務時間が定められているので、自分のライフスタイルに合った業務時間を選ぶことができます。

企業によっては個別に相談の上で個人に合った時間帯を設定の上契約することも可能です。

正社員は業務時間は全員一律に定められており、原則的にはそれに従って勤務します。

労働基準法によると、休憩時間を除いて原則として、1週間40時間、1日8時間までと決められています。

福利厚生、保険など各種手当

契約社員のうち、ある条件を満たす方は、社会保険(健康保険、介護保険、厚生年金保険)に加入しなければなりません。

ですが、逆を言えば一定条件を満たさなければ社会保険には加入することができないのです。

以下がその条件となります。

2か月以上の雇用契約で、1日又は1週の労働時間数及び1か月の労働日数が正社員の概ね4分3以上であること

そして、雇用保険もまたしかり。

次の基準を満たさなければ、雇用保険に加入することは出来ません。

1週の労働時間数が20時間以上かつ1年以上雇用される見込みであること

ですが、労災保険は雇用形態等に関わらず、アルバイト等を含む全ての従業員に適用されるので、仕事中の事故だと病院に告げると、病院は労災の処理をするので覚えておきましょう。

一方正社員の福利厚生は次の通りです。

◆住宅手当・・・家賃の一部分を会社によって数千円から5万円以上も支給する場合もあります。

◆家族手当・・・扶養家族をもつ社員にその生活を維持させるため、会社側が基本給に加えて支給する手当。

◆交通費・・・交通費を払う義務は会社側にはありませんが、昨今では全額または半分以上を給料に上乗せするところが多い。

◆団体保険加入やカフェテリアプラン・・・大手企業になると、自動車などの団体保険に格安の料金で加入できたり、カフェテリアプランという支給されたポイント内で旅行補助やスポーツ施設利用など使えるという福利厚生もあります。

休日、有給休暇

休日についてですが、契約社員も正社員も会社側規定の休みとなり、そこに違いはありません。

正社員は土日祝日は休みだけど、契約社員は働かなければならない。というのは無いということ。

有給休暇についても同じで、契約社員は正社員と同じように取得することができます。

労働基準法第39条を簡単に要約すると、

・有給休暇が当然に発生する
・基本的には正社員と同数の有給休暇が発生する
・所定労働時間が短い場合には比例付与となる
・会社は有給休暇の申請を拒否する権利はない
・有給休暇日の賃金未払いでは罰則があるので是正勧告の対象となりえる

※比例付与とは、その労働日数に応じて、有給休暇の日数が変わること。
「週の所定労働日数が4日以下、週の所定労働時間が30時間未満」の両方の要件を満たす契約社員は比例付与の対象となり、有給休暇の発生する日数が少しずつ少なくなります。

昇進・昇給

正社員の場合、給与査定の機会が定期的に設定されており、そのときに仕事内容、役割、成果等に基づいて昇給があります。

契約社員の場合は、契約満了までは昇進・昇給はありません。

契約を更新する場合は、その際に同じような給与査定が行われます。

退職金

退職金は正社員にあっても契約社員にはないのがほとんど。

退職金は無期雇用の正社員に対して、長期雇用を目的として行われることが多いので、有期雇用である契約社員は基本的に制度としてありません。

ただ、正社員でも退職金制度が確立していないケースはありますので、よく確認が必要です。

会社によっては契約社員にも支払われることも稀にあったり、満了金という名目で支払われることもあります。

責任

契約社員は原則的に昇進することはないので、正社員のように職位が変わったり、職責が変わることはありません。

正社員の場合は昇進があり、責任を負う度合いが変わったり、仕事内容が変わったりする場合があります。

ですが契約社員の場合はそれがないので、「どんどん任せられる範囲がふえて責任が重くなっていく・・・」ということは基本的にはありません。

もちろんその分、契約時に期待されて任された仕事の範囲できちんと責務を果たすことはシビアに求められます。

その結果によって契約更新ができるかどうかが決められることもあるので、決して仕事に手を抜いていいわけではありません。

契約社員と正社員の比較

契約社員 正社員
雇用期間 最長3年(場合によって5年) 事情がない限り終身雇用
給料 時給もしくは日給 固定給
業務時間 業務時間を選ぶことが可能 1日8時間、1週間40時間
福利厚生
(保険)
社会保険に加入できない場合あり 福利厚生が充実
休日・有給 同じ 同じ
昇進・昇給 昇進・昇給あり 契約満了までなし
退職金 ない場合がほとんど 基本はあり
責任 仕事に対する重い責任は基本的にはない 昇進などによって責任の重さが異なる

 

正社員への登用については具体的に確認すべし

「契約社員から正社員に登用されることもあります」と謳っている企業もよくありますが、契約社員から正社員への登用を目指す場合、必ず確認しておきたいのが以下の2点です。

・実際にはどういう制度があるのか
・これまで実績はあるのか

「正社員登用制度がある」ということ自体は事実でも、そのハードルが極端に高くて実際には超えられなかったり、登用される人数が少なかったりすることは多々あります。

制度や実績の「ある・なし」だけではなく、具体的な状況をきちんと聞いておくことが重要です。

 

まとめ

一見、働けば働くほど稼げる契約社員の方が貰えるお給料が高い印象がありますが・・・

年収でみると手当やボーナスが入る正社員の方が稼げるということが分かりましたね。

だからといって、契約社員がダメというわけではありません。

契約社員に向いている人はこんな方々かなと思います。

①極めたいスキルや得意分野があり、様々な職場で経験を積みたい人

②育児や趣味など、プライベートな活動と仕事を両立したい人

③ある程度決まった範囲の中で、確実に責務を全うしたい人

人それぞれ生活環境が違いますから、自分にあったワークスタイルで、充実した人生を送りましょう。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

幼稚園と保育園の違いとは?選び方やどっちが安いかを調査

ANAの空席待ちと満席の違いは?キャンセルが出る確率も調査

オーバーオールとサロペットとオールインワンの違いと特徴を調査

カフェオレとカフェモカとカフェラテとカプチーノの違いまとめ

ひやむぎとそうめんの違いとは?太さや値段と味の比較もまとめ

ツインとダブルとセミダブルの違いとは?ホテルでの料金比較も紹介