アンニュイの意味と使い方を解説!何語かも調べてみた

「アンニュイな雰囲気の人だね」とか

「アンニュイな午後だ…」など。

普段の会話では使わないけどテレビや雑誌では、たまに聞く言葉ですよね。

一体”アンニュイ“とはどんな意味なのでしょうか。

ポジティブな意味なのかネガティブな意味なのか…

そこでこの記事では気になる”アンニュイ”の意味と使い方を解説していきます。

アンニュイの意味とは

日本でのアンニュイの意味は「けだるげな様子」「物憂げな様」

何語か気になっている方もいるかもしれませんね。

一見英語かと思いきや、実はフランス語の”ennui”から来ている言葉なんです。

日本語のアンニュイはどちらかというと褒め言葉によく使われます。

一方、元のフランス語のアンニュイの意味はというと、

「憂鬱」「退屈」「倦怠」。

人生に希望を見いだせず、とても憂鬱だというように

ネガティブな意味で使います。

 

なぜアンニュイは良い意味なのか

先ほども説明したように、「アンニュイ」という言葉は

日本ではポジティブな意味、フランスではネガティブな意味で多く使われます。

日本では褒め言葉になる「アンニュイ」の陰にはどんな良い意味が含まれているのでしょうか。

アンニュイな人とは

一番使用頻度が高いアンニュイの使われ方は、

「あの人ってアンニュイな人だよね」ではないでしょうか。

あの人ってダルそうだよね…という悪い意味ではなく、

“どこか愁いがあって、人を引き付ける魅力があるよね”

というような、すごい褒め言葉なんです。

これは男性にも女性にも使える褒め言葉ではないでしょうか。

アンニュイの言葉の陰には、

・不思議な雰囲気をもっている
・謎めいている
・一言では表せない人

というような、意味を含んでいます。

こういう人は、他の人には持っていない魅力を醸し出しており、

・色っぽい
・引き付けられる
・美しい
・興味が惹かれる

というように感じられるのでしょう。

なので日本で使われる「アンニュイ」は独特な意味をもち、良い意味で使われているんですね。

人以外にも使える

人に使うときの「アンニュイ」は良い意味でしたが、

人以外に使うときはフランス語と同じようにネガティブな意味で使います。

・なんだかアンニュイな午後だ
・今日からまた仕事…アンニュイな週明けだ
・今日はなんだかアンニュイな気分

と、いう感じです。

アンニュイな芸能人

アンニュイな人といってもイメージが沸かない人もいますよね。

そんな方の為に、アンニュイな雰囲気をもつ芸能人を挙げてみました。

◆アンニュイな男性芸能人

・オダギリジョー(俳優)
・綾野剛(俳優)
・浅野忠信(俳優)
・松田龍平(俳優)
・本郷奏多(俳優)
・又吉直樹(お笑い芸人)

◆アンニュイな女性芸能人

・小松奈々(モデル・女優)
・桃井かおり(女優)
・小雪(女優)
・水原希子(女優)
・椎名林檎(歌手)

このような方々が、アンニュイな雰囲気を持っているといわれる方々。

やはり共通しているのは、元気ハツラツ!でもキャピキャピしてるでもなく、

あまり感情を表に出さず、どこか気だるげな雰囲気を持たれてる方々ですよね。

なんとなく謎めいていて、色気すら感じます。

 

アンニュイ男子が今モテている?

「自分はイケメンじゃないからモテない…」という方に朗報です。

実は最近では、イケメンじゃなくてもアンニュイな雰囲気があるだけで、

女性を虜にしている男性が増えているのです。

いわゆる雰囲気イケメンといわれる方々でしょうか。

それではアンニュイな男性の特徴をまとめてみましたのでぜひご参考ください。

◆脱力感

アンニュイと言われる方々は、実は「脱力感」を発しています。

多くの人が、本当の自分よりも良く見せようと気を張って生きています。

そのため、エネルギーに溢れた雰囲気になることはあるかもしれませんが、

偽りの自分を演じているのでどこかでボロが出てしまうことも。

しかし、どこまでも自然体なアンニュイ男子は自分を大きく見せようとはしません。

いつでもどこでもありのままの姿で生活しています。

そして気張らずに生きているアンニュイ男子は普通の人と比べて心にも余裕があります。

この余裕が彼らの魅力である脱力感を生んでいるのです。

◆遠くを見つめるような眼差し

人はいつも何かを見つめています。

話すときには相手の目を、作業するときには目の前のパソコンを。

では、みなさんは何もしていないときにはなにを見つめていますか?

アンニュイ男子は明後日の方向を向いていることが多いです。

一緒に話していたはずなのにふと気がつくと自分ではない何かを見つめている…。

何を見ているのかわからない彼らの視線は目の前の女性たちを

どことなく不安な気持ちにさせるとともに、何を見ているのだという興味をもたせます。

つかみどころのないその視線が女性の頭の中で存在感を増していくのです。

ギャップをつくりやすい

今までアンニュイ男子の特徴を説明してきましたが、

彼らの姿が魅力的に思えないという方は多いのではないでしょうか。

では、彼らはどうしてモテるのか。

それは、「ギャップを作りやすい」からです。

全身から気だるさを発しながら、ぼうっとしている人が、何かに熱中する姿を見かけるとします。

すると女性は普段の無気力な様子と比較して大きなギャップを感じ、

彼らの新しい一面を見たいと感じるようになります。

 

まとめ

アンニュイの意味と使い方などを解説いたしました。

意味は「気だるげな様子」や「物憂げな様」でした。

人に使うときは褒め言葉になるアンニュイ。

ダルそうにするとはまた違うので、アンニュイな人だねと言われる道は簡単ではないのかもしれません。

偽りの自分を見せるのではなく、ありのままの自分・・・

いわゆる自然体でいれば、いつの日か「アンニュイな人だね」と言われる日が来るかもしれませんね。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

カオスの本当の意味を簡単に!使い方や意外な対義語も調べてみた

あーねの意味と使い方まとめ!由来は方言なのかも調べてみた

ミーハーの意味と由来を解説!反対の言葉や使い方も紹介

捺印と押印の違いと意味を調査!ビジネスで敬語として使うときは?

それなの意味と使い方まとめ!腹立つ言葉と言われる理由も

「代表取締役」と「代表取締役社長」の違いと使い分けを紹介